やんちゃオヤジの大人お洒落モテ服の選び方

「ジャケットに使われている色を活かせ!」やんちゃオヤジのお洒落テク

 

 

*********************************

自信がない、どう着合わせをしてもいいかわからない

そんな方は是非、ご相談を受けたまっております

「hideSTYLE」

 

 

 

 

*********************************

「ジャケットに使われている色を活かせ!」

 

グレーベースのジャケット、この場合グレイッシュブラウンともいうかもしれない、ミックス調のジャケット生地。にチェック柄が入っていますよね。

 

このチェックに入っている色に注目です!

ボルドーっぽい色ではあるが、その色をインナーのニットに摘んで入れ込む。この方法は是非覚えておいてほしい着こなし方です。

どんなジャケットでもその方法を使うと、ビジネスシーンにおいて、まとまりのある好印象の着こなしができ、相手に与えるポイントは絶対にアップします。

 

それに、このパンツ。ジャケットの色をグレイッシュブラウンと言いましたが、要はジャケットに使われている糸の色がグレーとブラウンであるということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので、この写真をお勧めする理由の一つとして、ボトムスのパンツもしっかりと茶のパンツを合わせていることが肝なのです。

 

靴も茶とボルドーに近い、レットのコンビ。まぁ〜ビジネスシーンでは、ここまでの色を合わせることはないかもしれませんが、覚えておいた方がいい合わせ方です。

 

それに、このコーデ、ニク過ぎるのですが、チェックの間に黄色というかオレンジというか、色が入っていますよね。写真をよ〜く見てもらうとわかりますが、ポケットチーフにほんの少しだけオレンジっぽい色が見えていませんか?

ネクタイも合わせていますね。

このように、特別違った色目を使わなくても、これだけ色の広い方を間違わなければ、これだけポシャれに見せることができる!!!

 

ぜひ覚えておいてくださいね〜〜

 

by   hide

 

image<hideの格言>ーーーーーーーーーーーーーー●

メンズファッションは算数である。足し算・引き算・掛け算・割り算と。

足し算引き算でコーディネートを仕上げるとトラッド的保守派の組み合わせができることが多い。

掛け算割り算をプラスするとその組み合わせが広がりだしやんちゃスタイル的な着こなしに変身する。

だから算数なのである。

●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

無料メルマガで着こなしや業界の情報をGETしよう!

*お名前(姓・名)
*メールアドレス

この記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
いいね!がブログ更新の励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です