グレーといえば、何をイメージしますか?
日本人であれば、きっとグレースーツ、ブレザーのボトムスによく使われるグレーパンツを一番イメージするかもしれません。
逆を返すと、なんでもない、当たり前の色かもしれませんね。
写真のようにカジュアルシーンであってもグレーを使うとかなり上品なイメージを演出できるのです。
ではグレーからどんなイメージを相手に与えることができるのか知っておきましょう。
上品でお洒落な印象を与える。
穏やかで控えめな印象を与える。
落ち着いた雰囲気を与える。
特に日本では落ち着いた協調性のある色として、社会の中で好感を持たれやすい色であり、合わせやすいためファッションコーディネートでも重宝される色です。
陰気さ・無気力さを表す色でもあり、子供や病人には不向きだとされていますが、無機質な感じは都会的でシック・クールな印象を与えますので、格好良く使いこなすことも出来る色です。
ただここではやはりテーマは「やんちゃオヤジ」
無彩色と合わせることでより都会的な「やんちゃ紳士」コーディネートできます。例えば写真のホワイトパンツのようにです。
これをブラックパンツにするとそれはそれで、相手に与える雰囲気は全く変わります。
そのままコピーしやすいアイテムのコーディネートなので、これから考えている人はぜひ参考にしてみてください!
hide
===おすすめアイテム===
ニットジャケットは、もう定番です。チャコールグレーのこれは持っていても重宝するはずです。デニム・コットンパンツ・そしてウールパンツと合わせが楽です!
↓ ↓ ↓
コメントを残す