やんちゃオヤジの大人お洒落モテ服の選び方

お洒落やんちゃオヤジのトレンド服の考え方

今年秋冬のメンズトレンド。

言われて、ぱ〜っと出てきますか?

今年はこれと言った感じでは正直ないですけど。

MA-1

デニム(Gジャン)

ライダースジャケット

キャメルコート

などが挙げられると思いますが、皆さんは、どれくらいのトレンドアイテムを今年お買い求めになったのでしょうか。

image

その一方で、そのトレンドをどれくらいの期間、お召しになりますか?

「トレンドだから、やっぱり1年だけ。来年は来年で、トレンド買いたいからね〜」

なんて、聞こえてきそうですよね。

 

とすると・・・

1年しか着ないから・・・安いもので済ませる?

お金に余裕のある方はいつもご自身が購入するブランドで買うかもしれませんね。

でも1年と言っても、せっかく買ったんだから・・・って想う人がほとんどだとは思うのですが。

1年しか着ていけないなんて規則は当然ないですし、古着などを買わない限り、古臭い雰囲気にはなりませんね、次の年に着たとしても。

 

そこで思い出してみてください!

 

そのトレンド服でもそうですが、周りに褒められたりすると・・・

その服を着るのが好きになったり、その服を着用している時には、自信を持って着ていたりしませんか?

人間って不思議なもので、自信が持てた洋服には、愛情が湧いて来たりするものです。

そうなのです。

 

トレンド服っていかに、着る本人が、愛情を持つかで、その服への日の当たる時間が変わりますし、気遣いが変わりますね。ケアの仕方が変わると思うのです。

 

その愛情のかけ方によって価格も変わるのだと思います。何年もしっかりとしたモノとして着たいというのであれば、それなりに金額をあげても問題ないはずですよね。時計やカメラと同様です。

image

どこに基準を持つかにも寄りますが、しっかりと愛情を持てるかどうか、そして、もし、奮発して買ったという意識のある人なら、尚更です、1年で終わりにすることなく、長く着れるよう心がけたいものです。

 

writer

男子専科STYLE ファッションディレクター hide

 

image

<hideの格言>ーーーーーーーーーーーーーー●

メンズファッションは算数である。足し算・引き算・掛け算・割り算と。

足し算引き算でコーディネートを仕上げるとトラッド的保守派の組み合わせができることが多い。

掛け算割り算をプラスするとその組み合わせが広がりだしやんちゃスタイル的な着こなしに変身する。

だから算数なのである。

●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

この記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
いいね!がブログ更新の励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です