やんちゃオヤジの大人お洒落モテ服の選び方

【メンズファッション】お洒落になる方法は・・・何を着て、どう着こなすかです!

 

 

 

何を着るかで人格が変わる

これはユニフォーム効果と言われる心理学になりますけど・・・

 

警察官の服を着ると、背筋がピンと伸びて、正義感が湧いてきます。

本職にしている警察官の人などを見ると特にそうですよね。

 

 

そしてボンテージスタイルを女性が着ると女王様になった気分になってしまう。ポーズをしてもらうと、女王様っぽいポーズをしっかりと録りますよね??そう言う性癖がなくても、なり切れてしまうって不思議だと思いませんか?

 

要は

 

いつもと違うファッションを身につけると人は、テンションが変わるということです。その大前提として、そのファッションが気に入っていることがありますけど。

 

何を着るかで人格が変わるというのは、そういうことです。

 

警察官や女王様になれてしまう。 これって最近日本で異常なほど盛り上がるハロウィンのあの盛り上がりも同じです。

 

 

 

そして

 

どう着こなすかで品格が変わる。

 

これは とても清楚な着こなしをしたら、貴方は自分がどうなると思いますか?

上品で相手を思いやり、素敵なエスコートができそうな自分になれる気がしませんか?

 

 

逆に 昔のチンピラのような服装をしたとしたら・・・

ちょっと肩で風を切って歩く、そんな雰囲気の出てる自分を想像しませんか?

 

清楚で小綺麗なスタイル。大人の雰囲気を出せそうな。。。

 

今の時期だと

例えばスーツのインナーにボタンダウンシャツを着てドレスダウンした雰囲気で、ポケットチーフをさりげなく胸元に刺しながら、カジュアルレストランに。

 

その時に大切な人と一緒に出かけていたら、貴方はそこにどんな自分が見えますか?

 

メンズファッションの着こなしは・・・

 

何を着るかで人格が変わり

どう着こなすかで品格が変わる

 

 

そういうことです。

理解してもらえると嬉しいです。

 

hide

 


 

 

ファッションの着こなしへの思考を確実に変化させ、

ファッションを楽しめる方法や考え方を

hideSTYLE流にお伝えしています。

詳細はコチラ

この記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
いいね!がブログ更新の励みになります!