やんちゃオヤジの大人お洒落モテ服の選び方

【ワンポイント08】白Tシャツで休日スタイルを作る〜メンズファッションの着こなし

hideです。

今日のワンポイントは

「白Tシャツで休日スタイルを作る」

 

 

「白Tシャツって年齢と共に着にくいんだよなぁ〜。なんか下着みたいに感じるし。1枚で羽織ると体型が露骨にわかるし・・・」

など躊躇してしまっている人向けにお届けします。

 

 

 

 

夏に近づけば近づくほど当然、Tシャツの使用頻度は上がってくるわけですが、年齢を重ねれば重ねるほど、Tシャツに違和感を感じる人が増えてきます。

その理由はズバリ!「首元」

首元が確実に若い時とは違ってきます。年齢は首に出るわけです。

 

女性が首元を気にするのは化粧品のCMなどでもご存知だとは思いますが、それは、決して女性特有のものではないのです。男性も同様、首元に年齢が出てきます。

 

言い換えれば、首元をしっかりとケアできれば、年齢を若く見せることが出来るということですね。

 

ダンディ番長としては、いつまでも白Tシャツが似合う男でいて欲しいので、首元のケアは当然なのですが、一つの方法として「ジャケット」を着ることをお勧めしています。

 

ジャケット??

ちょっと暑苦しいんですけど・・・

 

そう思った人も多いと思いますが、今の時代、接触冷感機能を持つ生地を使ったジャケットなども多数販売されていますし、テーラードジャケットではなくアンコンジャケットでさらりと「羽織る」感覚できていただければ良いと思います。

 

 

この写真はテーラードタイプのジャケットですが、ウールの生地のものでも良いですし、麻素材のものを選んで清涼感を出すのも手ですね。

 

 

この写真はニットを着たスタイルです。写真のニットは秋口のものだと思いますが、コットン素材の春先から羽織れるニットジャケットなどもお勧めです。

 

まとめ

白Tシャツは清涼感を出すにはとても良いアイテムですので、使わない手はないので、是非使って欲しいです。当然ですがブルゾンタイプのものでも羽織れます。注意するべき点は、あまり今のトレンドのように1サイズ・2サイズ大きいものを着ないことです。特に春夏はだらしなく見えてしまいます。貴方の伝えたいことは「だらしなさ」ではないはずです。気をつけてくださいね。

この記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
いいね!がブログ更新の励みになります!