やんちゃオヤジの大人お洒落モテ服の選び方

【ワンポイント16】困ったときのタートルネック〜メンズファッション 着こなし

ジャケットのインナーってお決まりのパターンばかりでしっくりしないんだよなぁ〜

って何を着れば良いのか迷ってしまうことってありますよね?そんな時の解決アイテムをお伝えしていこうかと思います。

 

 

 

困ったときのタートルネック

 

私はかなり濫用しているのですが、シックに、そして温かみのある着こなしをカンタンに作ることが出来ます。(私の場合、面倒くさいんじゃねぇ〜の?と思われてしまうくらいに乱用しています。)

 

でも、首回りがチクチクして感じてイヤだと言う人も少なくないですよね?

 

基本的にはウール100%やカシミアが混紡しているタートルネックがオススメではありますが、チクチクがイヤな人は、コットン素材にしたり、化学繊維の割合が多いモノを選んで見るのもいいと思います。

 

ファストファッションブランドなどはやはり、そういった素材のものが多いので、探してみる事をオススメします。

 

そしてなんと言っても首元を暖かくしておくと、意外にも、風邪を引きにくいってこともあります。(医学的根拠があるかどうかは、分かりませんが、私の経験値から言えることです)

 

色合わせはどうすれば良い?

 

シックにまとめるのであれば、ジャケット、もしくは着ているアウターの色のグラデーションでまとめるといいと思います。

写真のように、明るめのグレーのジャケットに対して、インナーのタートルネックはチャコールグレーですよね。この組み合わせはクールで都会的なスタイルに見えます。

 

グラデーションの場合

 

無彩色を組み合わせるのもいいと思います。無彩色というのは「黒」「グレ」「白」のことです。

写真を参照してみて下さい↑

 

それとは逆に、温かみのあるよりカジュアルに寄せたコーデをしたいのであれば、暖色系の色目のタートルネック、それも少し深みのある暖色系を合わせましょう。

」ではなくて、「ボルドー」だったり、夏に出てくるような「オレンジ」ではなく、「山吹色」とかです。

 

参考になれば、幸いです。

 

■ お知らせ ■

無料メルマガを配信中です。

ファッションの着こなし方を上達させるためには、ロジックではなく刷り込みです。毎日5分刷り込みの時間を作ってもらえれば、必ず上達します。

詳しくはコチラ【無料】

この記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
いいね!がブログ更新の励みになります!